![]() |
||||
ジャバスクリプト (JAVASCRIPT) Sun Microsystems社とNetscape Communications社が開発した、インターネットのWebブラウザなどでの利用に適したスクリプト言語(簡易プログラミング言語)。Sun社のJava言語に似ている事から名称の由来だが互換性は無い。従来は印刷物のような静的な表現しかできなかったホームページ等に、動きや対話性を付加することを目的に開発され、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されている。ブラウザ以外のソフトウェアにも簡易な制御プログラムの記述用言語として活用されており、Microsoft社のWindowsやWebサーバソフト「IIS」、Macromedia社の「Flash」等に、JavaScriptあるいは類似の言語の処理系が内蔵されている。 現在ヨーロッパの標準化団体ECMAがソフトウェアメーカーに呼びかけて、通称「ECMAScript」と呼ばれる標準を発行し、ECMAScript準拠の処理系をJavaScriptと呼び、独自の拡張を施したJavaScriptには独自の名称を付ける(Microsoft社は「JScript」、Macromedia社は「ActionScript」)習慣が定着しつつある。 |
||||
パソコン用語集 TOP ホームページ制作 TOP | ||||
右のQRコードを携帯電話のバーコードで読み取ると、弊社携帯 サイトが見れます。 |
![]() |
||
![]() |
|||
※画像が表示されない場合Flash Playerをインストールして下さい。 | |||
